DVD
作品名
|
価格
|
2018年 98分
|
2万円(上映権付)
|
2017年 60分
|
1万円(上映権付)
|
2017年 57分
|
1万円(上映権付)
|
2016年 63分
|
1万円(上映権付)
|
2016年 64分
|
1万円(上映権付)
|
2016年 107分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付5万円
|
2015年 94分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付5万円
|
2013年
全5章・9時間9分
|
個人視聴用2万円
図書館価格6万円
上映権付10万円
|
2012年 113分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付5万円
|
2008年 118分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付3万円
|
(日本語字幕)
2009年 52分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付3万円
|
(日本語・英語字幕)
2011年 68分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付5万円
|
(日本語字幕)
2010年 108分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付5万円
|
2009年 全8章・494分
|
個人視聴用2万円
図書館価格6万円
上映権付10万円
|
(日本語字幕)2008年 118分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付5万円
|
2001年 105分
|
個人視聴用1万円
図書館価格3万円
上映権付3万円
|
①個人視聴用 ご家庭、仲間内での視聴、購入者の授業で教材としての使用できます。上映会、貸し出しはできません。
②図書館価格 図書館内での閲覧、図書館でも上映ができます。貸出はできません。学校図書館の場合、教員の授業で教材として使用することができませす。
③上映権付 有料でも、無料でも、どもこでも、何度でも上映会を開くことができます。
第1期(2011年3月~2011年10月) No.1~No.10 +2講演記録
第2期(2011年12月~2013年9月)No.1~No.4+1講演記録